Sep
26
Osaka Mix Leap @LODGE - "サーチX" 洗濯・掃除編
ヤフー検索データに関わるトーク&ディスカッションイベントを、東京LODGEにて初開催です!
Organizing : ヤフー株式会社
Registration info |
一般・学生参加枠 Free
FCFS
ヤフー社員参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
開催日時
2018/09/26(水)
18:30 受付開始
19:00 開始
22:00 終了予定(※懇親会含む)
場所
ヤフー株式会社 オープンコラボレーションスペース「LODGE」
1)LODGEへのアクセスはこちらになります。
※紀尾井町ガーデンテラス2階エントランス付近の図はこちらをご確認ください。
2)18階にイベント専用受付がありますので、まず受付をお願いします。
3)受付完了された方から、内階段にて17階のLODGEに下りていただきます。(スタッフ・看板による案内がありますので、会場へご移動ください)
イベントについて
「Osaka Mix Leap Joint」とは、ヤフーと企業や学校・自治体がコラボレーションし、そこに集まった参加者同士が交流するイベントです。普段はヤフー大阪で開催しているイベントですが、今回は東京に出張・初上陸でのイベント開催となります。
今回のテーマ
人が何かに興味を持った時、あるいは悩んだ時、まず何やることは?
そう、検索です。
ヤフーに蓄積されている「日本人の興味と悩みの集積」である過去の膨大な検索結果をもとに様々な事象を紐解き、日本人の興味と関心、悩みと課題に迫るトークイベント、それがサーチXです。
サーチXでは、ヤフーのデータスペシャリストの案内のもと、各界のスペシャリストとともに毎回設定されたテーマに対してデータを武器に迫っていきます。
東京初開催となる今回のテーマは、ご家庭を悩ます「洗濯」と「掃除」という二大家事。
この難題に木村石鹸工業の社長木村さんと同社の企画担当、古澤さんのお二人とともに挑みます。
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:30-19:00 | 受付 | |
19:00-19:05 | 「開会のご挨拶」 | |
19:05-20:45 | 「登壇者によるトーク& パネルディスカッション」 |
角 勝(株式会社フィラメント) 佐藤 啓一郎(株式会社フィラメント) 木村 祥一郎(木村石鹸工業株式会社) 古澤 陽(木村石鹸工業株式会社) 田村 健(ヤフー株式会社) 吉田 享晴(ヤフー株式会社) |
21:00-22:00 | 懇親会 |
発表概要
スピーカー: 木村 祥一郎(木村石鹸工業株式会社)
大阪府八尾市生まれ。創業初期の米ヤフーに影響を受け、同志社大文学部の4年だった1995年に映画サークルの先輩とIT企業(後のイー・エージェンシー)を起業。
木村石鹸工業は1924年創業で、2016年9月に4代目社長に就任。
スピーカー: 古澤 陽(木村石鹸工業株式会社)
1971年生まれ。木村石鹸へ2012年入社。現在は商品の企画などに加え、2019年立ち上げ予定の新工場設立に携わる。前職では雑貨メーカーの商品開発責任者として繊維、樹脂、洗剤、化粧品など年間200アイテム以上の開発に関わる。
スピーカー: 角 勝(株式会社フィラメント)
Filament Inc代表取締役CEO。公務員(大阪市役所)出身で「大阪イノベーションハブ」の立上げと企画運営を担当。2015年、大阪市を退職し、共創による新規事業開発と組織開発・人材開発を行うFilament Incを設立。2016年には企業アライアンス型オープンイノベーション拠点The DECKの立上げにも参画し、他のコワーキング・コラボレーションスペースのコンセプトメイキングや活性化にもアドバイザリーを提供している。1972年生まれ。
スピーカー: 佐藤 啓一郎(株式会社フィラメント)
株式会社フィラメント 取締役CXO 人間中心設計専門家。
元シャープ(株)UXデザイン部長。前職にて家電製品、通信機器、ビジネス機器の製品および関連サービスのUXデザインを行う部門を立ち上げ運営。
社内外とのオープンコラボレーションを推進するとともに領域を超える人材の育成・発掘も手がける。
2018年4月よりその経験を活かしてUX視点を用いた新規事業開発支援に取組んでいる。
スピーカー:田村 健(ヤフー株式会社)
ヤフー株式会社 データ&サイエンスソリューション統括本部 エリア関西 所属。
2009年ヤフー新卒入社、社内のアナリスト/サイエンティスト向けの KPIダッシュボード、検索データ可視化PF等の開発を担当。2015年、関西のデータ部門立ち上げのため大阪に転勤。
2016年、Code for Japanの実施する人材育成プログラム、コーポレートフェローシップで、3ヶ月間 神戸市に派遣。
スピーカー:吉田 享晴(ヤフー株式会社)
メディア統括本部 編成・制作本部長。
出版社にて雑誌・書籍編集を経たのち、2000年ヤフー入社。検索、ニュース、トップページ(「みんなのアンテナ」立ち上げ)、きっず(検索システム入れ替え)など各種編集業務、部長を担当したのち、2018年より現職。情報を必要とする人に最適な形で情報を届けるためのコンテンツ作成、流通などに携わる。
参加資格
キャンセルポリシーに同意頂ける方。
夜間のイベントのため、16歳以上の方のみ
※16歳未満でも保護者同伴なら可
懇親会
当日、21:00 から同会場で懇親会を行います。
軽食、飲み物をご用意しております。
参加者同士や弊社社員との交流の機会として、ぜひご活用ください。
参加費
無料
キャンセルポリシー
予定が変更になり、都合がつかなくなった場合には、速やかに参加のキャンセルをお願い致します。
参加枠を確保しているにも関わらず不参加の方や、当日キャンセルをされる方は、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。
ご注意
・会場内では運営スタッフによる写真や動画撮影が行われる予定です。
・撮影された写真や動画はヤフーの公式SNSアカウントや社内の活動報告資料などで掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・SNS等への顔出しがNGな方は、受付時にお申し出ください。
・他の方が不快に感じるような行為、イベントの趣旨・目的と逸脱した行為を取られた方の、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。
・その他、LODGEご利用の際の注意事項はコチラをご覧ください。
ご質問・ご相談
本イベントに関するご質問等はページコメントまでお願い致します。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.