Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
ブログ枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
ヤフー主催の技術・デザインコミュニティ「Bonfire」の中で、APIやサーバーサイド技術にフォーカスした情報共有を定期的に行う勉強会/交流会イベントです。
開発する上で浮かんでくる課題や、目まぐるしく進化を続ける市場環境とどう向き合っているか、 そのときの課題や取り組みについて共有することで、
- 新しい知見、発見を得る
- 技術交流の輪を広げる
ことができる場を目指しています!
今回のテーマ
毎回テーマを決め、そのテーマに関する発表を行います。
第1回のテーマは 「APIの役割の多様化」 です!
- アプリやWeb、スピーカーなど出面の多様化
- 海外進出によるリージョンの多様化
- 自社や開発者など利用者の多様化
といった多様化や変化に対して、APIやサーバーサイドをどのような思想で開発しているかを語り合うことで、これからのサーバサイドのあり方について一緒に考えられる夜にしましょう!
開催概要
日時
2/1 (木) 19:00〜 受付開始
登壇者(発表順)
山内 晨吾 ◆ ヤフー株式会社 ヤフオク!アプリエンジニア
リクルートでエンジニアとしてのキャリアをスタートさせ、ヤフー株式会社に新卒入社。 Eコマース向けのアプリ開発に従事し、現在はヤフオク!アプリのiOS開発及びGo言語でのWebAPI開発を牽引。 趣味は週末に居酒屋をはしごしながらコードを書くこと。
高橋 誠二(@__timakin__) ◆ 株式会社Gunosy 新規事業開発室 エンジニア
株式会社Gunosy 新規事業開発室 エンジニア。 新卒で株式会社ディー・エヌ・エーに入社し、大規模開発基盤の開発に従事。その後、 国内外向けに数千万ダウンロードのゲームを生み出すベンチャーでゲームのクライアントサイド(C++)を担当したのち、Gunosyに転職。 現在は女性向けアプリ「LUCRA」を、初期からGo API、Swift iOSクライアントサイドの双方から開発している。 外部ではGo本体のコントリビューションや、GoConferenceでの登壇、golang.tokyoの運営などを主な活動としている。 また、最近はdribbbleにデザイナーとして登録し、UIデザインの修行中。
佐野 正浩(@kazegusuri) ◆ MerPay Server Side Principal Engineer
2015年11月にSREとしてメルカリへ入社。サービス全体の運用や性能改善をしながらミドルウェアの開発も担当。 アッテなどのソウゾウのプロダクトと連携するためにID/ログイン基盤などのプラットフォームを開発。 現在はメルペイのサーバサイドエンジニアとして決済システム全般を担当。 最近の趣味はgRPC。
御代田 亮平(@josolennoso) ◆ LINE株式会社デベロッパープロダクトチーム
LINE株式会社にてLogin Platform、及び、開発者向けプロダクト共通のバックエンドシステムのプロダクトマネジメントを担当しています。LINE入社前はGoogleやTwitterで開発者向けプロダクトに携わっていました。
上野 博司 ◆ ヤフー株式会社 IDソリューション本部 サーバサイドエンジニア
大学ではロボットとおしゃべりすることについて研究を行い、そこで機械学習に関して学び、多くのデータを持っているヤフーに興味を持ち入社し、Yahoo! JAPAN IDの管理開発の部署に配属。 セキュリティ周りに興味を持ったことをきっかけに、現在では生体認証やユーザセキュリティなどの分野を主に担当。
タイムスケジュール
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:00 | 開場/受付開始 | |
19:30 | イントロ・乾杯 | |
19:35 | APIのリトライ処理 | 山内 晨吾 ◆ ヤフー株式会社 ヤフオク!アプリエンジニア |
19:50 | A/Bテスト機構の実装と、それがもたらす大胆な開発体制とゆるやかなアプリ体験の変化 | 高橋 誠二 ◆ 株式会社Gunosy 新規事業開発室 エンジニア |
20:05 | Real World Mercari API Architecture | 佐野 正浩 ◆ MerPay Server Side Principal Engineer |
20:20 | 休憩 | |
20:30 | LINEにおけるデベロッパープロダクトシステムのマイクロサービス化 | 御代田 亮平 ◆ LINE株式会社デベロッパープロダクトチーム |
20:45 | 生体認証のAPI化 | 上野 博司 ◆ ヤフー株式会社 IDソリューション本部 サーバサイドエンジニア |
21:00 | 交流会 | |
22:00 | 終了 |
開催場所
Yahoo! JAPANのコワーキングスペース「LODGE」
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 17F
会場へのアクセス
ヤフー株式会社 東京ガーデンテラス紀尾井町オフィス
(東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー)
https://lodge.yahoo.co.jp/access_pc.html
東京メトロ南北線 「永田町駅」9a出口直結
東京メトロ半蔵門線 「永田町駅」7番出口より徒歩2分
東京メトロ丸の内線/銀座線 「赤坂見附駅」D出口より徒歩1分
※駅からオフィス2F入口まで少し距離が離れておりますので、お時間に余裕をもってお越しください。
注意事項
- 当日の様子のお写真をウェブサイトやSNSで公開する可能性があります。
- 撮影不可の場合は、受付でお伝えください。
- 応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。予めご了承ください。
- ナレッジの共有や、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしております。
- 参加目的が不適切だと判断される場合、運営側で参加をキャンセルさせていただきます。
- 会場は禁煙となっております。
- ご参加いただく際にご記入いただくメールアドレスは、ヤフー社屋への入館に際しセキュリティ上必要な情報となります。(こちらの情報を元にしたヤフーからのご連絡などはございません。)
Cover Image
designed by 水木 陽菜(ヤフー株式会社)