Jul
3
Growth Hack #2
ヤフーがグロースハックマインドをUPDATEする場をつくっていきます!
Organizing : ヤフー株式会社
Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
ブログ枠 Free
FCFS
|
---|
Description
ヤフーが「グロースハック」にフォーカスした情報共有を定期的に行う、勉強会/交流会イベントです。
スマートフォンの所有率が上がり、成熟した市場環境においてさらにサービスを成長させるためには...?
行き当たりばったりの施策に振り回されず、サービス成長の根底にあるマインドをUPDATEする夜にしましょう!
グロースハックの熱量が高い各社と、ヤフーのアプリグロースハック黒帯※によるLTを中心とした、濃いMeetupになること間違いなしです。
当日はヤフーの各サービスを率いるメンバーもいるので、様々な意見交換が期待できます♪
※黒帯制度とは?:ヤフー株式会社において、「ある分野に突出した知識とスキルを持つ第一人者」として実績を上げている人財を認定し、新たな活躍の場を提供するための制度。インフラストラクチャー、ソフトウエア、方法論、セキュリティ、デザイン、データサイエンスなどの領域から、ヤフーの全エンジニア・デザイナーの約1%、22名が第6代黒帯(2016年10月〜)として活動中。
今回のテーマ
毎回テーマを決め、そのテーマに関する発表を行います。
第2回のテーマは 「 現場の課題 × グロース 」 です!
【!】 こんな課題を持っている人にピッタリ
- 強い競合がいる中でどのように成長させていくべき?
- ステークホルダーが多すぎる!
- 人が少ない中でグロースするためには?
- 技術的負債を乗り越えるためには?
サービスを成長させていく上で、市場、組織、プロダクトの根深い技術など、様々な課題にぶつかっているはず…
それらの困難な課題をどのように克服し、サービスを成長させたかという話を中心に、各社の最新事情について情報交換できればと思います。
開催概要
日時
7/3 (月) OPEN 19:00 START 19:30
登壇者(発表順)
今田 仁美 (@himada) ◆ ワイズ・スポーツ株式会社
2011年にワイズ・スポーツ株式会社に中途入社。スポーツ総合サイト「スポーツナビ」のサッカー編集担当やYahoo! totoの企画担当などを経て、2015年9月スポーツナビアプリの新規リリースを担当し、現在まで引き続き同アプリの企画を担当している。
外崎 匠 (@TakumiTonosaki) ◆ Retty株式会社 アプリプロジェクトリーダー
2014年ヤフー株式会社に新卒入社。 ヤフーメールチームに所属しつつ、UIガイドライン室や海外出張を経験。 ユーザーのリアルな体験により関わるサービスを創りたいと考え、2016年4月からRettyにジョイン。 ブランディング担当を経て現在、アプリプロジェクトリーダーを務める。
近藤 慶水 (@yoshimikeisui) ◆ 株式会社FiNC データ分析エンジニア
2015年株式会社FiNC入社。FiNCアプリのエンジニアとして、サーバーサイドからクライアントサイドまで幅広く開発。現在はデータ分析基盤開発や継続率分析を中心としたチーム全体のグロースを支援している。
百瀬 恵 (@momomeg) ◆ 株式会社FiNC アプリディレクター
創業半年のFiNCに初のインターン生としてJOIN。個人向けサービス「ダイエット家庭教師」の立ち上げや、栄養士やトレーナなどヘルスケアに関わる専門家のプラットフォーム事業オンラインワークス事業の立ち上げに専門家として関わり、現在フリーミアムアプリ「FiNC」のAiトレーナーの企画を行っている。企画の傍ら、企業に栄養士としてダイエットの講演も行っている。
竹信 瑞基 (@MizukiTakenobu) ◆ 株式会社リクルートジョブズ アプリプロダクトオーナー
19歳のとき「授かり婚」を経て、学生時代にWebマーケター、スタートアップのビジネス開発など、ビジネスサイド全般を経験。2016年リクルートに新卒入社。3歳児のパパとして家庭を満喫しつつ、アルバイト領域において、アプリのプロダクトオーナーに従事。データとデザインの掛け合わせによる企画開発を得意とし、「ジョブーブの相談部屋」をプロデュース。CVR、LTV向上の双方を実現した。
松下 三四郎 (@shibawanco) ◆ ヤフー株式会社 第6代〜アプリグロースハック黒帯〜
アパレルの販売員からエンジニアに転身し、2012年ヤフー株式会社に入社。国内外のフロントエンドやアプリ事業において開発エンジニア、プロダクトマネージャーとして従事。アパレル時代から現在に至るまで数字を上げることを得意とし、同社の持つ様々なアプリのDAU数向上に貢献。 2016年に第6代〜アプリグロースハック黒帯〜に認定。 アプリグロースハックに限らず、アナログレコード収集と19年目に突入するDJの活動も行うなど、生活における様々な物事を日々ハックし続けている。
司会
山本 湧輝 ◆ ヤフー株式会社 ツールアプリ エンジニア
2016年にヤフー株式会社へ新卒入社。入社から現在まで、Yahoo!スマホ最適化ツールとYahoo! QRコードリーダーのAndroidアプリ開発を担当している。カリスマになりたい。
タイムスケジュール
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:00 | 開場/受付開始 | |
19:30 | イントロ・乾杯 | 松下 三四郎 ◆ ヤフー株式会社 第6代 アプリグロースハック黒帯 |
19:35 | スポーツナビアプリ スモールチームでのアプリ強化の進め方 | 今田 仁美 ◆ ワイズ・スポーツ株式会社 |
19:45 | サービスに新しい価値を作る方法 | 外崎 匠 ◆ Retty株式会社 アプリプロジェクトリーダー |
19:55 | FiNCアプリ流 チャットオンボーディングのグロースハック | 近藤 慶水 ◆ 株式会社FiNC データ分析エンジニア 百瀬 恵 ◆ 株式会社FiNC アプリディレクター |
20:05 | データで説明できないカスタマーの課題を解消するために。 | 竹信 瑞基 ◆ 株式会社リクルートジョブズ アプリプロダクトオーナー |
20:15 | 前途多難でも関係ない!基本の型でハッピーグロースハッキング | 松下 三四郎 ◆ ヤフー株式会社 第6代 アプリグロースハック黒帯 |
20:25 | アンケート記入タイム | |
20:30 | 交流会 | |
21:30 | 終了 |
開催場所
Yahoo! JAPANのコワーキングスペース「LODGE」
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 17F
会場へのアクセス
ヤフー株式会社 東京ガーデンテラス紀尾井町オフィス
(東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー)
https://lodge.yahoo.co.jp/access_pc.html
東京メトロ南北線 「永田町駅」9a出口直結
東京メトロ半蔵門線 「永田町駅」7番出口より徒歩2分
東京メトロ丸の内線/銀座線 「赤坂見附駅」D出口より徒歩1分
※駅からオフィス2F入口まで少し距離が離れておりますので、お時間に余裕をもってお越しください。
当日お持ちいただくもの
名刺を1枚ご持参いただき、受付にてお渡し頂きますようお願いいたします。
※持ち合わせていない場合は受付にて必要項目の記入で構いません
懇親会
お酒や軽食がございます。 ぜひ、様々な方との技術交流の場としてご活用ください。
注意事項
- 当日の様子のお写真をウェブサイトやSNSで公開する可能性があります。
- 撮影不可の場合は、受付でお伝えください。
- 応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。予めご了承ください。
- ナレッジの共有、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしております。
- 参加目的が不適切だと判断される場合、運営側で参加をキャンセルさせていただきます。
- 会場は禁煙となっております。
- ご参加いただく際にご記入いただくメールアドレスは、ヤフー社屋への入館に際しセキュリティ上必要な情報となります。 (こちらの情報を元にしたヤフーからのご連絡などはございません。)
Presenter

元エンジニア。グロースハッカー、マーケター、UXデザイン、プロダクトマネージャーを経て、今はプ...

新卒でYahoo!JAPAN入社。 ヤフーメールチームに所属しつつ、新卒OJTやUIガイドライ...

主にiOS/Rails/分析エンジニア

19歳で「授かり婚」を経て、学生時代に営業、Webマーケター、事業立ち上げ/ビジネス開発など、...

2011年にワイズ・スポーツ株式会社に中途入社。スポーツ総合サイト「スポーツナビ」のサッカー編...

栄養士×AI×PMということで、ヘルスケアベンチャーFiNC創業メンバーとしてガリガリやってま...