Feb
28
Growth Hack #1
ヤフーがグロースハックマインドをUPDATEする場をつくっていきます!
Registration info |
参加 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
イベントについて
スマートフォンの所有率が上がり、成熟した市場環境においてさらにサービスを成長させるためには...?
行き当たりばったりの施策に振り回されず、サービス成長の根底にあるマインドをUPDATEする夜にしましょう!
【!】 こんな課題を持っている人にピッタリ
- 施策の優先順位はどうやって決めていくべき?
- プロダクトが成長するために本当に必要なことは?
- 今やらなきゃいけないことと、ビジョンの実現に向けてやらなきゃいけないことは一致してる?
- エンジニアやデザイナーがグロースハックマインドを持つためには?
グロースハックの熱量が高い各社と、ヤフーのアプリグロースハック黒帯※によるLTを中心とした、濃いMeetupになること間違いなしです。
当日はヤフーの各サービスを率いるメンバーもいるので、様々な意見交換が期待できます♪
※黒帯制度とは?:ヤフー株式会社において、「ある分野に突出した知識とスキルを持つ第一人者」として実績を上げている人財を認定し、新たな活躍の場を提供するための制度。インフラストラクチャー、ソフトウエア、方法論、セキュリティ、デザイン、データサイエンスなどの領域から、ヤフーの全エンジニア・デザイナーの約1%、22名が第6代黒帯(2016年10月〜)として活動中。
登壇者(発表順)
里山 南人 (@ns_face) ◆ ヤフー株式会社 第6代〜Androidアプリ〜
サイバーエージェント、GMOグループ、DeNAでのアプリ開発経験を経て、2014年ヤフー株式会社に入社。 「Yahoo!ブラウザー」の開発を担当後、プロダクトマネジメントに従事している。 2016年に第6代〜Androidアプリ〜に認定。 アプリ開発者コミュニティ「Shibuya.apk」の運営や、GDG DevFest Tokyoでの登壇など、社外活動も活発も行っている。 著書:「黒帯エンジニアが教えるプロの技術 Android開発の教科書」(共著)など。
永島 次朗 (@hedjirog) ◆ Wantedly, Inc. エンジニア
スタートアップにおけるアプリの初期開発、100万ユーザーを抱えるアプリ開発の内製化、グロース期における施策実施など、アプリ開発を中心に様々な開発フェーズを経験。フリーランス期に携わったWantedlyでグロースチームをリードする立場として2度目の挑戦中。
高橋 絵美 (@et851024) ◆ 楽天株式会社 プロダクトマネージャー
2008年楽天トラベルに入社後、エンジニアを経て、現在iOS, Android, Windowsの予約アプリおよび新規アプリのプロダクトマネージャーを担当。
金山 裕樹 (@yukiller) ◆ 株式会社VASILY 代表取締役CEO
大学卒業後、インディーズミュージシャンを経て音楽系ベンチャーやヤフージャパンにて新規サービスの立ち上げや運営に携わり、2009年株式会社VASILYを創業。VASILYの運営するファッションアプリ「IQON」は立ち上げから100万人までのユーザー獲得を広告費をかけず、グロースハックにより実現。主な著書、翻訳書に「いちばんやさしいグロースハックの教本」「Hooked ハマるしかけ 使われつづけるサービスを生み出す[心理学]×[デザイン]の新ルール」など。
松下 三四郎 (@shibawanco) ◆ ヤフー株式会社 第6代〜アプリグロースハック黒帯〜
アパレルの販売員からエンジニアに転身し、2012年ヤフー株式会社に入社。国内外のフロントエンドやアプリ事業において開発エンジニア、プロダクトマネージャーとして従事。アパレル時代から現在に至るまで数字を上げることを得意とし、同社の持つ様々なアプリのDAU数向上に貢献。 2016年に第6代〜アプリグロースハック黒帯〜に認定。 アプリグロースハックに限らず、アナログレコード収集と19年目に突入するDJの活動も行うなど、生活における様々な物事を日々ハックし続けている。
タイムスケジュール
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:00 | 開場/受付開始 | |
19:30 | イントロ・乾杯 | 善積 正伍 ◆ ヤフー株式会社 CMO-Board キャプテン |
19:35 | Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化 | 里山 南人 ◆ ヤフー株式会社 第6代 Androidアプリ黒帯 |
19:50 | エンジニアチームにおけるグロース施策の進め方 | 永島 次朗 ◆ Wantedly, Inc. エンジニア |
20:05 | Rakuten Travel App Development | 高橋 絵美 ◆ 楽天株式会社 プロダクトマネージャー |
20:20 | ファッションアプリ「IQON」のケースから考える、グロースハックで1番最初に考えるべきこと | 金山 裕樹 ◆ 株式会社VASILY 代表取締役CEO |
20:35 | なぜ我々は無意味な施策を打ってしまうのか? | 松下 三四郎 ◆ ヤフー株式会社 第6代 アプリグロースハック黒帯 |
20:50 | 交流会 | |
21:45 | 終了 |
当日お持ちいただくもの
名刺を1枚ご持参いただき、受付にてお渡し頂きますようお願いいたします。
会場へのアクセス
ヤフー株式会社 東京ガーデンテラス紀尾井町オフィス
(東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー)
http://www.tgt-kioicho.jp/access/
東京メトロ南北線 「永田町駅」9a出口直結
東京メトロ半蔵門線 「永田町駅」7番出口より徒歩2分
東京メトロ丸の内線/銀座線 「赤坂見附駅」D出口より徒歩1分
※駅からオフィス2F入口まで少し距離が離れておりますので、お時間に余裕をもってお越しください。
注意事項
- 当日の様子のお写真をウェブサイトやSNSで公開する可能性があります。
- 撮影不可の場合は、受付でお伝えください。
- 応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。予めご了承くだい。
- 会場は禁煙となっております。