Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
このイベントについて
11月17日-18日に開催された技術カンファレンス「Tech-Verse 2022」でも、様々な知見を共有した4社(LINE・ヤフー・ZOZO・出前館)が合同で、サービス開発エンジニアの新卒採用に関する説明会を開催します。
主に24卒のエンジニア志望の学生を対象にしていますが、参加学年や年齢、卒業予定年などで参加の制限はありません。
参加登録者には、参加登録受付の自動応答メールや、12/5(月)頃より参加URLや事前情報を案内するメールをお送りします。
メールを受け取れていない場合、登録時のメールアドレスが誤っている可能性がありますので、再度登録をお願いします。
当日は、各社の採用担当者に新卒採用活動の概要やそれぞれの推しポイントなどを聞くパネルディスカッション兼Q&A、新卒で入社したエンジニアたちに会社を選んだ理由や入社後感じることなどを聞くパネルディスカッション兼Q&Aを行った後で、各社個別の説明やQ&Aを行う分科会×4タームの構成で、それぞれの会社や仕事の概要や特徴をお伝えさせて&聞き比べていただきます。
各社でサービスを開発するエンジニアとして働くことに具体的な興味がある方はもちろん、エンジニアとして企業で働くことや他の業態・規模の企業や領域の仕事に興味がある方もぜひご参加ください。様々な話を聞き比べて自分の興味・関心を広げたり確かめたりして、進路選択の参考にしてください。たくさんのご応募をお待ちしています。
参加について
対象 : エンジニアを志望する学生(学部生・大学院生・高校生・高専生など)
イベント当日(12/11)まで、以下応募フォームから申し込みを受け付けます。(LINE株式会社のWebサイトに移動します)
https://feedback.line.me/enquete/public/18875-ad5900zh
参加登録をいただいた方には、参加URLおよび事前動画の視聴URLをお送りします。
- @linecorp.com のドメインからメールが受け取れる設定の確認をお願いします。
- 応募フォーム送信後に、自動応答メールが受け取れていない場合、応募フォームで入力いただいたメールアドレスが誤っている可能性があります。受信が確認できない場合は、再度登録をお試しいただくか、connpassの問い合わせ機能にてご連絡ください。
概要
日時:2022年12月11日(日)13:00~16:55 予定
*途中参加・途中退出も可能です。
*当日の配信はZoomを利用して行います。事前にZoomによる視聴環境の確認をご自身でお済ませください。
タイムテーブル
時間 | コンテンツ |
---|---|
13:00~13:05 | 説明会開始/諸連絡 |
13:05~13:35 | 各社の採用担当者 パネルディスカッション/Q&A うちの会社の推しポイントはここ! |
13:35~14:10 | 各社の採用担当者 パネルディスカッション/Q&A うちの会社の推しポイントはここ! |
14:10~14:20 | 各社の分科会実施内容の紹介 各分科会にどんな人が参加して、どんな話や質疑応答ができるか紹介タイム |
14:20~14:35 | 休憩/分科会準備 |
↓以下各社個別実施↓ | 各社の個別説明/Q&Aを自由に回っていただきます |
14:35~15:05 | 個別説明/Q&A ターム1 |
15:05~15:10 | 休憩/移動時間(5min) |
15:10~15:40 | 個別説明/Q&A ターム2 |
15:40~15:50 | 休憩/移動時間(10min) |
15:50~16:20 | 個別説明/Q&A ターム3 |
16:20~16:25 | 休憩/移動時間(5min) |
16:25~16:55 | 個別説明/Q&A ターム4 |
*途中入退室に制限はありません。タームの途中や分科会前に退出、途中参加などは参加者自身の判断で自由に行っていただけます。
*予告なく時間配分や内容が変更になる可能性があります。
参加各社の紹介 / 新卒採用情報
LINE株式会社
新卒採用情報:https://linecorp.com/ja/career/newgrads/engineering/
LINE Engineer Blog: https://engineering.linecorp.com/ja/blog
LINEの分科会 『LINE新卒エンジニア 就職活動相談』の部屋
LINEでは、日本・アジア地域を中心に利用されているコミュニケーションアプリ「LINE」を中心に、ニュース・エンターテイメント・コマース・Fintech・AIなど幅広い領域で様々な事業を展開しております。
今回の分科会では、LINEの様々なサービスに携わる新卒エンジニアがみなさんからの質問にお答えします!
ズバリ、働いていて一番楽しい時は?
どんなサービスを開発してるの?
どのように働いている?
入社した時と今、どのように成長を感じたか?
LINEに入社した理由?
新卒入社で活躍するLINE社員に是非直接質問してみてください!ご参加お待ちしております!
参加社員紹介
調整中
参加社員が確定次第、情報を更新します。
ヤフー株式会社
(新卒採用含む)ポテンシャル採用情報:https://about.yahoo.co.jp/hr/potential/
ヤフーの分科会 『ベテラン/新卒エンジニアがなんでも答えます』の部屋
ヤフーの黒帯エンジニア(黒帯制度について)と新卒エンジニアの二人が、ベテラン・若手それぞれの目線で皆さんからの質問にお答えします!
・ヤフーならではのエンジニアの魅力って何?
・新卒に求めることは?どんな新卒と働きたい?
・リモートワーク環境で新卒は交流できてるの?
・エンジニアとしてのキャリアパスが知りたい!
…など、ヤフーの働き方やエンジニアの魅力、就活のお悩みまで、なんでも気軽に質問してください。
参加社員紹介
CTO室アプリ統括部 Webフロント技術室 / 浜田 真成
第12代Webフロントエンド領域黒帯。ヤフーの映像事業でテックリードを務めながら、全社のパフォーマンス改善を担当。WEB+DB PRESSにてStorybook、HeadlessCMSの連載記事を執筆。
ヤフオク!統括本部 フリマ推進本部 / 長濱 伶
沖縄工業高等専門学校を卒業後、2021年新卒入社。7月からPayPayフリマのAndroidアプリ開発に携わる。最近はPayPayフリマのAndroidアプリのPaging2をPaging3に移行する案件を担当している。
株式会社ZOZO
ZOZOの分科会「就活相談のお部屋」
新卒入社のエンジニアがZOZOで働くにあたっての様々な疑問にお答えする、就活相談会を開催します!
・入社後どういう業務に関わる?
・入社前後のギャップは?
・ファッション好きなエンジニアが多いの?
・給与や評価制度は・・?
などなど、皆さんからの気になる疑問に一問一答形式で答えていただきます。
歓談の場も設けているので、気軽に質問して今後の就活の参考にしてみてください!
ZOZOに興味がはあるけれど選考に応募するか迷っている、就職活動中で情報収集をしたい、そんな学生のみなさんのご参加をお待ちしています!
参加社員紹介
ZOZOTOWNWEB部 フロントエンドエンジニア / 武井 勇也
2020年に新卒で入社。現在はレガシー技術の課題を解決するため、ZOZOTOWNのWebフロントリプレイスプロジェクトにて、TypeScriptとNext.jsを活用した設計と開発を担当している。
マイブームはカーシェアを利用して千葉県のサウナ巡りをすること。
インタビュー記事はこちら。
ZOZOTOWNアプリ部 Androidエンジニア / 高橋 啓太
2020年に新卒で入社。ZOZOTOWNのAndroidアプリ開発に従事。新機能の開発や既存機能の改修などを担当。日本酒が好き。趣味はインディーズの音楽レーベルを掘ること。
インタビュー記事はこちら。
SRE部 SRE (Site Reliability Engineer) / 髙塚 大暉
2020年に新卒で入社。もともとバックエンドエンジニアを志望していたが、インフラに魅了されてSREになった。現在はAWSとKubernetesを活用したマイクロサービス基盤の構築・運用に従事。趣味はスプラトゥーン3。
インタビュー記事はこちら。
株式会社出前館
(新卒含む)採用情報:https://hrmos.co/pages/demaecan
出前館の分科会 『エンジニアになりたい就活生のお悩み何でも答えます!』の部屋
新卒エンジニアから中途エンジニア、プロダクト本部長まで参加し、エンジニアを目指す就活生のお悩みに何でもお答えさせて頂きます!
(人生相談、恋愛相談も可)
出前館って実は20年以上も続いている会社って知ってましたか?!
現在は第二創業期フェーズであり、歴史はあるけど中身はベンチャーみたいな挑戦で溢れている環境です!
今は出前館に興味がない方でも、経験豊富なエンジニア達とお話出来る機会なので、みなさん是非ご参加下さい!
参加社員紹介
米山 輝一 / プロダクト本部 本部長
新卒で楽器メーカーに入社したあとメガベンチャーにてライブ配信サービスやタクシー配車サービス開発などを経て、2021年5月に出前館にジョイン。プロダクト組織のプロセス改善や採用などを担当しています。
中西 航大 / サーバーサイド開発者
2019年9月に中途入社で出前館へジョインしました。配送員向けのシステムのサーバーサイド開発を担当しています。 サーバーサイド開発だけでなく、やれる範囲でインフラなど幅広く担当しています。
白石 泰己 / フロントエンド開発者
受託開発会社を数社経験したのち2021年10月に出前館へジョインしました。コンシューマ向けWebサイトのフロントエンド開発を担当しております。 UI を作るのが好きでフロントエンドやってます!
木村 皓子 / サーバーサイド開発者
2020年に新卒で入社しました。コンシューマ向けWebサイトのサーバーサイドの開発を担当しております。個人開発ではできないことをしよう、と思ってバックエンドを触るようになりましたが、日々刺激的です。
注意事項
・本応募フォームにて取得した個人情報は、LINE株式会社から株式会社ZOZO/株式会社出前館に提供します。
・LINE株式会社/株式会社ZOZO/株式会社出前館は、本イベントにおいて参加者から取得した個人情報を、本イベントに関するご連絡、本イベントに必要な諸手続き、ならびに各社が開催する他イベント・セミナーのご案内、採用情報のご案内のために利用します。
・その他、取得した個人情報等の取扱いは、各社のプライバシーポリシーおよび関連規定に従って各社が取り扱います。
LINE株式会社:https://terms.line.me/line_rules/
株式会社ZOZO:https://corp.zozo.com/recruit/privacy/
株式会社出前館:https://corporate.demae-can.com/privacy.html
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.