機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

12

After DroidKaigi 2022

DroidKaigi 2022に協賛しているZOZO、ヤフー、LINEによる共催イベントです

Organizing : 株式会社ZOZO / ヤフー株式会社 / LINE株式会社

Hashtag :#after_droidkaigi
Registration info

参加枠

Free

Attendees
98

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

After DroidKaigi 2022

10月5日〜7日に開催されるDroidKaigi 2022の振り返りオンラインイベントをDroidKaigi 2022に協賛している株式会社ZOZO、ヤフー株式会社、LINE株式会社の3社合同で開催いたします。


※ 本イベントはDroidKaigiとは直接的な関係がありません。有志による主催です。



当日は、各社の社員によるDroidKaigiに関連した内容のLTやパネルディスカッションを行う予定です。
エンジニアの方であればどなたでも参加可能です。ぜひお気軽にご参加ください。

開催日時:2022年10月12日(水)19:00~20:30 予定

*このイベントは日本語で開催されます。
*当日の配信はYouTube Liveを利用して行います。
*当日はLINE Developers JapanのYouTubeチャンネルでライブで配信を行います。
https://www.youtube.com/c/LINEDevelopersJapan
*事前に受信環境の確認を行い、当日はインターネットが良好に繋がる環境にてご視聴ください。

参加方法

こちらのイベントページの「参加」からお申し込みください。

タイムテーブル

時間 コンテンツ 登壇者
18:50 配信開始 -
19:00~19:05 オープニング 司会
19:05-19:20 LT(1) PlayStoreでの新しいユーザー訴求 -LiveOpsの活用とその成果- 下川敬弘 / 株式会社ZOZO
19:20-19:35 LT(2) ヤフーのAndroidアクセシビリティ取り組み 鈴木航 / ヤフー株式会社
19:35-19:50 LT(3) Code Review Challenge An example of a solution 安藤 祐貴 / LINE株式会社
19:50-20:25 パネルディスカッション ZOZO 堀江亮介(ファシリテーター) / ヤフー 森洋之 / LINE 大石将邦 / LINE Fukuoka Po-Hao Chen
20:25-20:30 クロージング 司会

*予告なく時間配分や内容が変更になる可能性があります。

質問の受付について

当日発表者に対する質問は以下URLから受け付けます(事前の質問も歓迎です)
https://app.sli.do/event/isShzZ5SPvevqBfJTE3QJe
sli.doのトップページ( https://www.sli.do/ )でイベントコード「#after_droidkaigi」を入力しても、質問受付ページに参加できます。

参加される方への事前のお願い

・インターネットが良好に繋がる環境にてご視聴ください。
・申し込んだ方には、開催当日に視聴URL(および参加後アンケートのURL)をメッセージでお送りします。
・18:50頃から配信を開始します。
・参加登録時のアンケートにて事前に聞きたい内容や質問を募集しています。
・参加後は、アンケートへの回答にご協力をお願いします。

登壇者紹介

下川敬弘 / 株式会社ZOZO / ZOZOTOWN開発本部ZOZOTOWNアプリ部/Android2ブロック ブロック長

子供服ECや置き配バッグのサービスのアプリ開発に携わった後、2021年5月に旧ZOZOテクノロジーズに入社。その後ZOZOへの吸収合併に伴い転籍し現職。2022年4月よりブロック長としてZOZOTOWNのAndroidアプリ開発に携わっています。
Twitter

LT: PlayStoreでの新しいユーザー訴求 -LiveOpsの活用とその成果-

PlayStoreで提供されているLiveOpsという機能の紹介とともに、実際にユーザーエンゲージメント向上にどのように活用出来るのか、ZOZOTOWNアプリでの実例を交えて解説していきます。


鈴木航 / ヤフー株式会社 / CTO CTO室アプリ統括部AndroidアプリWG

普段はAndroidアプリWGでヤフー全体でのAndroid方針を案内したり、お困りごと相談に対応しています。スニーカーが好きなのでヤフオクとスニダンのコラボを密かに喜んでいます。

LT: ヤフーのAndroidアクセシビリティ取り組み

安藤 祐貴 (Yuki Ando) / LINE株式会社 / iOS/Androidエクスペリエンス開発チーム Software(Android) Engineer

2021年にLINEに新卒入社し、LINEアプリのAndroidクライアントについて、主にAndroid OSの新機能を適用する業務に携わっています。車を走らせることが大好きです。
Twitter

LT: Code Review Challenge An example of a solution

Droid Kaigi 2022のオフラインブースで行う予定のCode Review Challengeの裏側(問題準備など)とそれを支えたLINEのレビュー文化について紹介する予定です。


堀江亮介 / 株式会社ZOZO / ブランドソリューション開発本部 テックリード

ニュースサイトのフロントエンドとAndroidアプリ開発に携わった後、転職先のM&Aに伴い2018年4月に旧ZOZOテクノロジーズに入社。ZOZOへの吸収合併に伴い転籍し現職。ZOZOTOWNおよび新規事業のAndroidアプリ開発を担当。 Twitter


森洋之 / ヤフー株式会社 / ヤフオク!統括本部フリマ推進本部

ヤフー株式会社のAndroidエンジニア。個人アプリ開発者を経て入社。現在はPayPayフリマアプリ担当。 2017年9月よりヤフーの「黒帯」制度における「黒帯Androidアプリ」の認定を受け、社内のAndroidアプリ開発者育成や、社外との技術連携などを行っている。 釣りが好きで、小型船舶免許を持っている。


大石将邦 (Masakuni Oishi) / LINE株式会社 / LINEコミュニケーション基盤開発チーム Senior Software Engineer

LINEアプリのAndroidクライアントについて、主に基盤部分の開発に携わっています。この基盤の一部はOSSとしても公開しています。 Github


Po-Hao Chen (Po) / LINE Fukuoka株式会社 / 開発室Cチーム Android Engineer

2021新卒入社、LINEアプリのウォレットタブとLINEスタンプメーカーのAndroidクライアント開発を担当しています。コーヒー1日3杯飲みます。 Twitter


注意事項

・本イベントの内容は後日、主催団体のブログ・YouTube等の媒体にて紹介する可能性があります。その際、ご参加者名が写った画像(キャプチャなど)も紹介されることがあります。予めご了承ください。
・イベントスタッフは、このイベントに関わる全員が気持ちよく過ごせるように考えています。参加者の皆様も、他の方を不快にさせるような発言・行動は謹んでください。またそのような行動を目にした方は、connpassの「イベントへのお問い合わせ」フォームからお知らせください。

・事前・事後アンケート、その他、当イベントを通じて取得した個人情報等の取扱いは、各社のプライバシーポリシーに従って取り扱います。ご同意の上、ご参加ください。
※ 事前アンケートとして、connpass申し込み時に登壇者に聞きたい質問を受け付けています。
※ 事後アンケートでは、匿名でイベント全体、各セッションの感想についてお聞きする予定です。

株式会社ZOZO プライバシーポリシー:https://corp.zozo.com/privacy/
LINE株式会社 プライバシーポリシー:https://terms.line.me/line_rules/
ヤフー株式会社 プライバシーポリシー:https://privacy.yahoo.co.jp

Feed

Shoko Sato

Shoko Satoさんが資料をアップしました。

10/12/2022 22:53

Shoko Sato

Shoko Satoさんが資料をアップしました。

10/12/2022 22:52

Shoko Sato

Shoko Satoさんが資料をアップしました。

10/12/2022 22:37

crispytaffy

crispytaffy published After DroidKaigi 2022.

09/30/2022 11:22

After DroidKaigi 2022 を公開しました!

Group

Yahoo! JAPAN

主催:ヤフー株式会社

Number of events 113

Members 8604

Ended

2022/10/12(Wed)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/09/30(Fri) 11:22 〜
2022/10/12(Wed) 20:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(98)

tomo004

tomo004

After DroidKaigi 2022 に参加を申し込みました!

どんちゃん

どんちゃん

DroidKaigi 2022 は現地参加していない勢です m(_ _)m

Jonathan

Jonathan

After DroidKaigi 2022に参加を申し込みました!

wada811

wada811

After DroidKaigi 2022に参加を申し込みました!

tomoya0x00

tomoya0x00

After DroidKaigi 2022 に参加を申し込みました!

sobaya-0141

sobaya-0141

After DroidKaigi 2022 に参加を申し込みました!

ばっしー

ばっしー

After DroidKaigi 2022 に参加を申し込みました!

katsummy

katsummy

After DroidKaigi 2022 に参加を申し込みました!

kumokumot

kumokumot

After DroidKaigi 2022に参加を申し込みました!

IIInaIII

IIInaIII

After DroidKaigi 2022に参加を申し込みました!

Attendees (98)

Canceled (1)