Registration info |
参加枠1 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
Yahoo! JAPAN Tech Event For Career 2021開催!
CTO、VPoE多数登壇×非公開PJ初公開!ヤフーが抱える10の未解決課題、共に解決してくれる仲間を探しています。
- 視聴テーマ自由選択×オンライン開催-
ヤフーはこの秋、エンジニア向けのキャリアイベントとなる「Yahoo! JAPAN Tech Event For Career 2021」を開催します。
3,000名以上のエンジニア、デザイナー、サイエンティスト、研究開発者が活躍するクリエイター組織の中で起こっている
これまでのプロジェクト、そしてまだ未解決の課題を公開します。
※こちらは、検索部門に特化した60分バージョンです。
詳細は【当日のスケジュール】をご覧ください。
本イベントでは、いずれも視聴テーマ選択性のため、皆様にとって親和性の高いテーマや技術領域でトークルームを選んでいただけます。
ウェビナー形式となるため、ご興味のあるRoomにご参加いただき、随時ご質問も受け付けます。
また、以下日程でもイベントを開催予定ですので、ご参加をご希望の方は別途イベントページよりお申し込みください。
#11/10(水)ヤフー全体が抱える未解決PJを一挙公開!データ、Eコマース、金融サービスetc
みなさまのご参加を、お待ちしております。
お申し込み方法
【お申込締め切り】各イベント当日AM10:00まで
・オンライン開催となります。配信はZoomを予定しております。
・本イベントの録画、録音、外部公開はお控え下さい。後日、採用HP内にて動画を配信予定です。
【ご依頼事項】
スマートフォンから視聴の場合は、Zoomアプリをダウンロードする必要性がございます。
Zoomは必ずバージョン5.3以上にアップデートしてご参加ください。(古いバージョンではブレイクアウトルームの一部機能を利用できません。
※問い合わせ先:humanres-info@mail.yahoo.co.jp
当日のスケジュール
時間 | セッション内容 |
---|---|
19:00 | 【受付開始】 |
19:05 | 【導入】 ヤフーのビジョン、検索事業の役割、組織体制について ∟VPoE 手操 俊文 |
19:15 | 【事業課題セッション】 ヤフーが創造する令和の検索体験。満足度No.1検索サービスへの挑戦とは? ∟VPoE 手操 俊文 |
19:30 | 休憩&部屋移動のご案内 |
19:35 | 【技術課題セッション】 Ch1▶️ フロントエンド No.1の検索体験をユーザーに届けるヤフー検索のフロントエンド開発 ∟検索開発本部開発1部 部長 宗像 亮 Ch2▶️ バックエンド 事業をスケールさせる独自回答配信システムの開発 ∟検索プラットフォーム開発本部開発1部 部長 佐藤 祐司 Ch3▶️アプリ(iOS/Android) 地図サービスの検索体験における、理想の結果とユーザの行動を考える ∟検索開発本部開発4部 部長 尾崎 哲哉 Ch4▶️データサイエンス 自然言語処理、機械学習を用いたローカル系クエリ検索体験の向上 ∟検索プラットフォーム開発本部開発2部 部長 岩澤 宏希 |
19:50 | ヤフーエンジニアの働き方、選考について/採用担当 |
20:00 | 終了 |
主な登壇者
手操 俊文
検索統括本部 検索開発本部 本部長
2008年にヤフー入社。トピックスなどの開発に携わった後、ロコ責任者、MAPなどの開発部長を経て
2018年よりweb検索、MAPなどのテクニカルディレクター、VPoE、開発本部長を担当。
宗像 亮
検索統括本部 検索開発本部開発1部 部長
2008年ヤフーへ新卒入社。検索関連サービスのフロントエンドからバックエンドまで幅広く経験し、
2015年から開発リーダーとしてヤフー検索フロントエンドチームを担当。
2019年から同プロダクト主管部門の開発部長を担当。
佐藤 祐司
検索統括本部 検索プラットフォーム開発本部開発1部 部長
2010年ヤフーへ新卒入社。Yahoo!JAPANのトップページやメディアコンテンツプラットフォームの開発を経て、
現在はYahoo!検索のユーザの検索体験を向上させるため、バックエンドシステムの開発や開発チームのマネージメントを担当。
尾崎 哲哉
検索統括本部 検索開発本部 開発4部 部長
Sier等数社を経て、2008年ヤフーへ中途入社。入社以来、地図SDK・施設DB・iOS/Androidのアプリなど
地理情報関連のシステム開発を、10年以上一貫して担当。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.