Jul
5
WWDC19 報告会 at Yahoo! JAPAN
ヤフーからWWDCに参加したエンジニアが、新しく発表された技術や得た知見、情報などを共有します!
Organizing : ヤフー株式会社
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
開催概要
Appleが開催する年次開発者イベント「WWDC19」の報告会です。
https://developer.apple.com/wwdc19/
ヤフーからWWDCに参加したエンジニアが、それぞれが興味のある分野について、
新しく発表された技術や得た知見、情報などを共有します。
- 開催日:2019年7月5日(金)受付:19:00〜
19:1519:20 19:30開始 - 開催場所:ヤフー株式会社 セミナールーム
WWDC について
WWDCは、Appleが行なっている技術者向けカンファレンスです。
カリフォルニア州サンノゼで、日本時間の6月3日26時から行われました。
https://developer.apple.com/wwdc/
免責事項
AppleがNDAを締結した開発者にのみ公表している情報を取り扱う可能性が高いイベントのため、
参加はApple Developer Programに加入している方に限らせて頂きます。
Apple Inc. および周辺企業との問題が発生した場合、
参加された方の責任となりますことをご了承の上ご参加ください。
また、運営の方から簡単な確認を取らせていただき、確認が取れない場合参加をお断りさせていただく可能性がありますので、予めご了承ください。
スケジュール
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:00-19:20 | 受付 | |
19:30-19:35 | 挨拶&会場案内 | |
19:35-19:42 | OverView | 林 和弘 (@kazuhiro494949) |
19:42-19:49 | iOS13におけるUIの変更点 | 林 和弘 (@kazuhiro494949) |
19:49-19:56 | DarkMode | 熊本 和正 (@kumamo_tone) |
19:56-21:03 | Swift 5.1の新機能とその未来 | 田中 達也 (@tanakasan2525) |
20:03-20:10 | Advances in Camera Capture | 鎌倉 和弘 ( @yoyokkTT ) |
20:10-20:20 | 休憩 | |
20:20-20:27 | Text Recognition in Vision Framework | 榎本 光伸 |
20:27-20:34 | Xcode11新機能 | なかみー (@shtnkgm) |
20:34-20:41 | AR関連(ARKit, ARQuickLook) | 吉村 佳純 (@y5mrk) |
20:41-20:48 | Siri Shortcuts | 平野 裕紀 (@hiraraanon_tech) |
20:48-20:55 | SwiftUI | 武田 悠暉 (@0__1_tea) |
20:55-21:02 | Sign In with Appleと認証認可関連 | 都筑 一希 (@kazuki229_dev) |
21:02-21:10 | 懇親会準備 | |
21:10-22:00 | 懇親会 |
※ スケジュールは変更となる場合があります
会場へのアクセス
会場はLODGEではなくヤフー社内のセミナールームになります。
- ヤフー株式会社 東京ガーデンテラス紀尾井町オフィス
(東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー) http://www.tgt-kioicho.jp/access/ - 東京メトロ南北線 「永田町駅」9a出口直結
- 東京メトロ半蔵門線 「永田町駅」7番出口より徒歩2分
- 東京メトロ丸の内線/銀座線 「赤坂見附駅」D出口より徒歩1分
※駅からオフィス2F受付まで少し距離が離れておりますので、お時間に余裕をもってお越しください。
当日の受付について
- 受付は
19:1519:20まで となり、以降の入場は出来ません。開始に間に合うようにご来場願います - 遅れた場合、ビルの受付や警備員では対応を行っておりませんのでご留意ください
- 場所:東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー セミナールーム
- 会場はLODGEではなく、ヤフー社内のセミナールームになりますのでお間違えないようお願いします。
- 警備の都合上、開場前に17F LODGE をご利用される方も、必ずこちらのイベント用受付をお願いいたします。
- 受付の際にconnpassの「受付票」をスマートフォン等で提示をお願いしています。
注意事項
- 当日の様子のお写真をウェブサイトやSNSで公開する可能性がございます。撮影不可の場合は、受付などでお伝えください。
- connpass アカウントに、分析・技術・デザイン活動が確認できる Twitter/Github アカウントの連携をお願いします。確認できない場合、申込みをキャンセルさせていただく可能性がございます。
- 過度な集客・勧誘を伴う行為、イベントの趣旨・目的から逸脱した行為は禁止しています(もし気分を害された方がいらっしゃいましたら、すみやかにスタッフまでお声がけください)。
- 会場は禁煙となっております。
- ご参加いただく際にご記入いただくメールアドレスは、ヤフー社屋への入館に際しセキュリティ上必要な情報となります。こちらの情報を元にしたヤフーからのご連絡などはございません。
Cover Image
designed by 廣橋 孝紀(ヤフー株式会社)
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.