機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

13

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方–

モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方

Organizing : ヤフー株式会社

Registration info

参加枠

Free

Standard (Lottery Finished)
191/80

ブログ枠

Free

FCFS
5/5

Twitter実況枠

Free

FCFS
5/5

Description

もじもじ勉強会とは

ヤフーでフォントに関するイベントを不定期で開催しております。

今回のテーマ

「モリサワのフォントデザイナーが語る!フォントの作り方と使い方」

多くのデザイナーが利用しているモリサワフォント。 今回はモリサワのフォントデザイナーの方をお招きし、どういったコンセプトで企画し制作しているかをフォントデザイナー自ら語っていただきます。
フォントへのこだわりや思い・苦労話など、ここでしか聞けない話が盛りだくさんです。更にヤフーのデザイナーも交え、座談会形式で最近のフォントのトレンドなどもお話していきます。

  1. 自己紹介
  2. フォントが作られるまで
  3. フォントデザイナーの小話
  4. フォントの美しさ
  5. 書体の選び方
  6. トレンド
  7. モリサワ製品について
  8. フォントについての座談会

※プログラムの変更が当日発生する場合がございますのでご了承ください

開催概要

日時

2/13 (水) OPEN 18:00 START 18:30

登壇者(順不同)

相川 晴俊  株式会社モリサワ

2014年に営業として株式会社モリサワに入社。DTPシステム・オンデマンド印刷機販売などを経て、現在はTypeSquare(Webフォント)の専任担当。APIを活用してアプリケーションやシステムにフォントを実装するサービスも手掛ける。

小針 優弥  株式会社モリサワ

専修大学ネットワーク情報学部在学中より文字塾参加。卒業後タイプデザイナーとして2014年に株式会社タイプバンクに入社し、合併により株式会社モリサワへ入社。トーキングやはせミンの開発に携わり、現在は主に欧文書体のプロジェクトに従事。

樽野 さくら  株式会社モリサワ

奈良教育大学総合教育課程卒業。タイプデザイナーとして2011年にモリサワ文研株式会社に入社し、A1ゴシックなどの開発サポートに関わる。2018年より株式会社モリサワで主に欧文書体のプロジェクトに従事。

富田 哲良  株式会社モリサワ

広告代理店を経て2010年に入社。タイプデザインのディレクターとして、主に和文・欧文のプロジェクトマネージメントに従事。

本間 由夏  株式会社モリサワ

京都市立芸術大学美術科油画専攻卒業。タイプデザイナーとして2017年にモリサワ文研株式会社に入社。2018年より株式会社モリサワで主に和文書体のプロジェクトに関わる。近年では2018年リリースのエコーB(ボールド)を担当・リリース。

金子 龍  ヤフー株式会社

流浪のフリーランス生活を経て、2014年よりYahoo! JAPANに所属。文字を作るお仕事に憧れ続けるおじさん。 最近になってやっとFontogpherからGlyphsへ乗り換えることを決意。

田島 佳穂  ヤフー株式会社

2016年ヤフー株式会社へ入社。Yahoo!プレミアムを担当し、プロモーション制作からアプリ開発まで幅広くデザインに関わっている。

司会

市川 大翔  ヤフー株式会社

デザイナーとして2016年にヤフー株式会社に入社し、ウェブデザイナーとしてサービスのデザインを担当。現在はヤフーのオープンコラボレーションスペース「LODGE」にて、ビジュアルから空間のデザインを含めたUXデザインに携わる。LODGE内のFABスペースの運営を通じ、ものづくりを中心としたコラボレーションを生み出すべく活動中。

タイムスケジュール

※途中休憩をはさみます

※当日はプログラムや時間が変更になる場合がありますのでご了承ください

時間 内容 スピーカー
18:00 開場・受付開始
18:30 イントロ 司会  ヤフー株式会社
18:35 自己紹介 株式会社モリサワ デザイナー
18:40 フォントが作られるまで 株式会社モリサワ デザイナー
18:55 フォントデザイナーの小話 株式会社モリサワ デザイナー
19:10 フォントの美しさ 株式会社モリサワ デザイナー
19:25 書体の選び方 株式会社モリサワ デザイナー
19:45 トレンド 株式会社モリサワ デザイナー
20:00 モリサワ製品について 株式会社モリサワ 相川晴俊
20:10 フォントについての座談会 株式会社モリサワ・ヤフー株式会社 デザイナー
20:30 交流会
21:30 終了

開催場所

Yahoo! JAPANのオープンコラボレーションスペース「LODGE
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 17F

会場へのアクセス

ヤフー株式会社 東京ガーデンテラス紀尾井町オフィス
(東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー)
https://lodge.yahoo.co.jp/access_pc.html

東京メトロ南北線 「永田町駅」9a出口直結
東京メトロ半蔵門線 「永田町駅」7番出口より徒歩2分
東京メトロ丸の内線/銀座線 「赤坂見附駅」D出口より徒歩1分

※駅からオフィス2F入口まで少し距離が離れておりますので、お時間に余裕をもってお越しください。

懇親会

ビールや軽食がございます。 ぜひ、様々な方との技術交流の場としてご活用ください。

注意事項

  • 当日の様子のお写真をウェブサイトやSNSで公開する可能性があります。
  • 撮影不可の場合は、受付でお伝えください。
  • 応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。予めご了承ください。
  • ナレッジの共有、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしております。
  • 参加目的が不適切だと判断される場合、運営側で参加をキャンセルさせていただきます。
  • 会場は禁煙となっております。
  • ご参加いただく際にご記入いただくメールアドレスは、ヤフー社屋への入館に際しセキュリティ上必要な情報となります。(こちらの情報を元にしたヤフーからのご連絡などはございません。)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

むなかた

むなかた wrote a comment.

2019/02/13 18:26

業務の都合により20分程度遅れます。直前のご連絡となり誠に申し訳ございません。。

AzusaHirosawa

AzusaHirosawa published もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方–.

01/24/2019 12:25

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方– を公開しました!

Group

Yahoo! JAPAN

主催:ヤフー株式会社

Number of events 113

Members 8604

Ended

2019/02/13(Wed)

18:30
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/01/24(Thu) 12:00 〜
2019/02/13(Wed) 18:00

Location

ヤフー株式会社 LODGE

東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町

Attendees(90)

YUMA Igarashi

YUMA Igarashi

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方– に参加を申し込みました!

furan

furan

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方– に参加を申し込みました!

ise

ise

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方– に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方–に参加を申し込みました!

nori_takemasa

nori_takemasa

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方–に参加を申し込みました!

Narumi_T

Narumi_T

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方–に参加を申し込みました!

Luo Boming

Luo Boming

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方– に参加を申し込みました!

kanishumai

kanishumai

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方–に参加を申し込みました!

AiIto

AiIto

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方– に参加を申し込みました!

いーやん

いーやん

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方– に参加を申し込みました!

Attendees (90)

Waitlist (111)

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方–に参加を申し込みました!

Pin-Yu-Lin

Pin-Yu-Lin

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方– に参加を申し込みました!

takahiro_nishida

takahiro_nishida

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方– に参加を申し込みました!

brack1

brack1

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方– に参加を申し込みました!

bakkersstraat

bakkersstraat

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方– に参加を申し込みました!

MoeJono

MoeJono

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方–に参加を申し込みました!

llsmrsll

llsmrsll

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方– に参加を申し込みました!

NaoMorishita2

NaoMorishita2

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方–に参加を申し込みました!

BAYAKO

BAYAKO

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方– に参加を申し込みました!

KyokoIwashima

KyokoIwashima

もじもじ勉強会 –モリサワのフォントデザイナーが語る! フォントの作り方と使い方–に参加を申し込みました!

Waitlist (111)

Canceled (41)